« 続:警告灯 | トップページ | だ・ヴぃんち・こーど »

2006年5月16日 (火曜日)

疲労困憊

友人の誘いで尾道&鷲羽山へ行ってまいりました。
地元山陰から山陽の海岸線まで片道120km以上!疲れたw

まず千光寺公園へ、ナビのお陰でスムーズに(総社付近で極狭道を案内されて恐かったけどw
行きまして、着いてから感じた印象は「いろんな建物が坂と山のてっぺんにいっぱいある所」
景色もよかったー、千光寺にもちゃんとお参りしお守りも1つ買って、もひとつ「おみくじ」
にも挑戦っす。
「大吉」でした(;゜ロ゜)今まで凶と末吉しか出したことが無かった私が大吉w珍しい・・
Senkoji




Rikisi




大相撲尾道場所で訪れた関取達の手形、若乃花と貴乃花の手の大きさが自分と同じくらいだった(;゜ロ゜)ちょっと意外ッス

Shimanami




頂上の展望台からのしまなみ海道?だと思う所の眺めw
景色いいなー、山陰にはこういう景色無いからなーそして釣りしたいなw

PS:毎週毎週長距離走りまくってるスイスポですが、総走行距離16000kmを越えて
   純正マフラーの音も心なしか大きく、サスはすこ~しマイルドに、シフトフィールはなんとも言えずw
SSシフター入れてみようかな。
節約生活中なのでデカイ出費は控えて、小さなことからコツコツと(゜-゜)

|

« 続:警告灯 | トップページ | だ・ヴぃんち・こーど »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 疲労困憊:

» 鷲羽山 [山とスキー場.com]
鷲羽山|所在地=岡山県倉敷市下津井田ノ浦|種類=-}}鷲羽山(わしゅうざん)は、岡山県倉敷市下津井田ノ浦にある山。児島半島最南端付近に位置する。瀬戸内海国立公園に属し、国の名勝・下津井鷲羽山(しもついわしゅうざん)として、倉敷市の代表的な観光地の一つ。山名は、北東側から遠望すると、鷲が翼を広げた姿に...... [続きを読む]

受信: 2006年8月23日 (水曜日) 午前 09時34分

« 続:警告灯 | トップページ | だ・ヴぃんち・こーど »