ニュース

2007年1月26日 (金曜日)

ゆうパックそうだったのかー!

「翌日配達84.5%」は誇大表示=ゆうパックで郵政公社に排除命令-公取委

そうゆうことだったのかー!;δロδ)!!

どうりでこの前注文したルーターが隣県からの配達にもかかわらず2日かかったのか。
荷物追跡見ても妙に遠回りしてるし、流通システムの問題なのかな~?
クロネコさんは大抵翌日に付くんだけどなぁ、民営化だいじょうぶなのか心配になってきた!
うちの最寄の郵便局も集配業務廃止して町の1箇所だけになっちゃったし、不便になりそ;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 8日 (金曜日)

道路特定財源の一般財源化

Photo_4
自動車ユーザーには結構気になる問題。

2008年には改正されるようですね。

(1)本来の税率よりも高い暫定税率を08年度以降も維持


(2)税収の全額を道路整備に充てる仕組みを改め、08年の通常国会で所要の法改正を行う


(3)道路整備に必要な歳出を上回る税収を一般財源化する
Gasoline

税金を道路整備や高速道路建設にまず使い、余ったお金を一般財源化するということなのかな?

んー、余るくらいならその分 揮発油税とか自動車税とか重量税とか・・・
ちょっとくらい安くしてくれてもいいんでないの?そういうわけには行かないのぅ?w

税金の無駄遣いはまだまだあるというのに、もうちょっと国民のためになることをしておくれ:;

そんなに余ってるのなら減額するも良し、田舎の酷道(国道)整備に大量投入するのも・・・w
うち田舎なもんで山越え谷越えて通勤してるんだけど、街を一歩外れればもう車1台通れるかという林道のような国道も存在しますしw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月19日 (水曜日)

大雨・洪水警報

昨日からず~~~と雨降ってます。
河川の水位も生まれて初めて見るくらい溢れそうな危険な水位になっています 汗
仕事の帰りにはかならずその川沿いの国道をずーっと走るわけですが
今朝もいつもどおり帰っていると「通行止め」の看板が行く先々に、、
迂回してなんとか戻ろうとしますが、今にも溢れそうな川のよこは怖いですね
結構大き目の川なので落ちたら終わりですw

すいすいーっと後はスムーズに帰っていたのですが
暗い朝方の道なので先が見難いのもあったのですが
目の前に突如川が溢れて寸断された状態の道路が現れましてw
そこにいい勢いで

ザバァーーン!!

と突っ込んでしまいましたw
幸いまだ路面の水位が比較的低めだったので抜けることができましたが・・
エンジンが水吸ってたらどうなってたことか・・
まるで遊園地の水面に向かって突っ込むコースターのようですた・・・。

川原の公園は水没しております、大水がでるといつものことなんですけどね。
芝生の管理も大変だろうな。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年7月18日 (火曜日)

ヨウ!キタコウ!(謎)

買い物ついでに、地元のニュースでなんだかやたらでかい物が完成したということで
撮ってきましたw

Kita






デカイww

素材は白御影石
高さは7.7M
重さは90㌧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年7月 6日 (木曜日)

キタコレ;;

CNNのニュース記事

ワールドカップ準決勝を楽しみながら見ていたら、北が
ミサイル撃ったとのテロップが(-_-;)
世界が盛り上がっとるというのになんだこの国はw
いろいろ思惑があるようにも見えるがなんか空回りしてるようにも見えるそんな北。

大事にはならんでほしいのぅ、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月30日 (木曜日)

平成17年の燃費の良いガソリン乗用車ベスト10について~平成17年版「自動車燃費一覧」の公表~

リンク: 平成17年の燃費の良いガソリン乗用車ベスト10について~平成17年版「自動車燃費一覧」の公表~.

国交省から平成17年燃費のいい車ベスト10発表。
だそうな。
いや~最近の車は燃費いいですねー、
このデータはカタログ値なのかな?10・15モードってやつですね。
うちに前あったフィットはたしかリッター17くらいだったし、
アルトはたしかに燃費よかったな~、スイスポ納車前の代車で乗っておりました。
ただタンクが小さいから給油ペースが短いかなw

| | コメント (0) | トラックバック (1)